ようこそ!横ポ・ブログへ

 このページは、大阪大学グローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文学」におけるリサーチ・フォーカス「横断するポピュラー・カルチャー」研究プロジェクトの活動と、文学研究科「国際現代文化研究ハブ」に関する情報をお知らせします。

第5回 「横断するポピュラーカルチャー」研究交流ワークショップ

 


第5回
「横断するポピュラーカルチャー」研究交流ワークショップ
開催のお知らせ


○日時:2011年7月30日(土) 12:50-18:00(終了後、交流会があります。)
○場所:大阪大学豊中キャンパス スチューデントコモンズ 開放型セミナー室

<参加希望者は、事前に申し込みをしてください。ディスカッションペーパーのダウンロード方法を折り返しご連絡いたします。crossing-popularculture(アット)let.osaka-u.ac.jp>

大阪大学グローバルCOE「コンフリクトの人文学」内研究プロジェクト「横断するポピュラーカルチャー」が主催する研究交流のためのワークショップを上記日 程で開催します。当プロジェクトは、広い意味での<ポピュラーカルチャー>(民衆文化、大衆文化、文化表現、社会運動、文学などを含む)に関わる研究活動 を行っ ています。私たちは、研究を共有し、討議をする「場」づくりについても、これまで関心をもって取り組んできました。
研究交流ワーク ショップも、その一つの企画で、今回で5回目となります。第5回は、既報の通り、研究報告希望者を公募して、開催することにしました。その際、一方通行の 「発表」とならないように、事前に、報告者にはディスカッションペーパーの提出を義務付けています。ワークショップへの参加者にも、事前にこられのディス カッションペーパーを読んでくることを求めています。

(少し、プログラムの変更がありました。2011.7.19)

≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪プログラム ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
・12:50-13:00
ごあいさつ、趣旨説明

【研究報告】(各・報告時間10分討論時間20分)
①13:00-13:30
中山良子(大阪大学大学院文学研究科)
「雑誌『平凡』における恋愛と結婚のあるべき姿―1950年代の読者参加型座談会に着目して」
 {コメント 景山佳代子(社会学・国際経済労働研究所)}

②13:30-14:00
日高利泰(京都大学大学院人間・環境学研究科)
「『少女サンデー』からみる60年代初頭の「少女」」
{コメント 川村邦光(日本学・大阪大学文学研究科)}

③14:00-14:30
川崎智子(大阪大学大学院文学研究科)
「明治前期の書画会―仮名垣魯文を中心に―」
{コメント 真鍋昌賢(日本学・北九州市立大)}

------<休憩>------
④14:45-15:15
鳥集あすか(大阪大学大学院文学研究科)
「「少女」イメージの変遷」
{コメント 辻大介(社会学・大阪大学人間科学研究科)}

⑤15:15-15:45
TOJIRAKARN MASHIMA(京都大学大学院文学研究科)
「<日本少女マンガ>はグローバル化したか?タイ製女性向けマンガと日本少女マンガの違いについて」
{コメント 前田雅司(社会学)平松秀樹(比較文学・タイ研究)}

⑥15:45-16:15
黛 友明(大阪大学大学院文学研究科)
「旅する獅子がいる風景――伊勢大神楽における芸能の実践について」
{コメント 小山有子(日本学)}

------<討論の準備・休憩>------
・16:30-18:00
【全体討議】
報告全体を通して、関連性を模索しながら参加者全員で討論をします。

・18:00-20:00
【交流会】
会場を移さずに、軽食・飲み物等を共にしながら交流が可能な場を設定します。(参加実費ですが、低額に抑えるよう努力します。)飲食物の持ち寄り、歓迎です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

〔※お願い〕参加予定の皆さんへ
「ディスカッションペーパーを事前に読んできてください」
本ワークショップでは、発表者に対して事前に「ディスカッションペーパー」の提出をお願いしてあります。これは、発表者からの報告を、参加者は一方的に聞くだけで終わり、ということになってしまわないよう、できるだけ討論の時間を充実させるための工夫です。当日の発表は、参加者が既にディスカッションペーパーを読んできているものとして行っていただきます
ディスカッションペーパーを読みたい方は、以下のアドレスまでメールでご連絡ください。ダウンロードできるアドレスをお伝えします。

参加申し込み先:
crossing-popularculture(アットマーク)let.osaka-u.ac.jp(担当 古川岳志)

主催:大阪大学グロバールCOEプログラム「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」内「横断するポピュラーカルチャー」研究プロジェクト(代表 冨山一郎)/大阪大学大学院文学研究科国際現代文化研究ハブ
問合せ先:crossing-popularculture(アットマーク)let.osaka-u.ac.jp


※最新情報は、当ブログをご覧ください。
http://yokopo-osakauniv.blogspot.com/


・昨年までの「横断するポピュラーカルチャー」の活動の詳細、ワークショップの内容については、以下のWebサイトをご覧ください。
http://www.let.osaka-u.ac.jp/crossing-popularculture/