ようこそ!横ポ・ブログへ

 このページは、大阪大学グローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文学」におけるリサーチ・フォーカス「横断するポピュラー・カルチャー」研究プロジェクトの活動と、文学研究科「国際現代文化研究ハブ」に関する情報をお知らせします。

セミナー 「地方におけるポピュリズムの台頭と有権者の意識」

グローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」
「コンフリクトの人文学」セミナー 第80回

「地方におけるポピュリズムの台頭と有権者の意識」

講師:松谷満さん (社会学者・中京大学准教授)

日時:2011年12月2日(金)17:00~19:00
会場:大阪大学豊中キャンパス
文系総合研究棟3階L4講義室

アクセスマップはこちら:(pdfファイル)
http://www.let.osaka-u.ac.jp/crossing-popularculture/map_bunkei.pdf

どなたでもご自由に参加いただけます・事前申し込み不用・参加無料

◇メディアを活用しての大衆的人気を背景に、選挙を勝ち抜き、強い権力を得る―。そのような政治家の「活躍」が、2000年代以降の地方政治では特に目立つようになりました。石原慎太郎氏(東京都知事)、河村たかし氏(名古屋市長)、そして大阪の橋下徹氏(前府知事・11月16日現在)などが、その代表でしょう。彼らの人気は、有権者のどのような意識によって支えられているのでしょうか。講師の松谷満さんは、計量調査の手法を用いて、ポピュリズム政治の構造を解き明かそうと奮闘している気鋭の社会学者です。今回は、2009年に実施した、東京と大阪での世論調査の分析に基づいたお話をしていただきます。

◇まさに典型的なポピュリズム選挙となっている「大阪府知事・市長」W選挙(企画時点では「結果」は不明ですが)。その直後の大阪で、ポピュリズム政治の現状、その問題について、また、政治と「ポピュラーなるもの」の関わりについて、皆で討議できる機会になればと考えています。

◇幅広く関心のある方の参加をお待ちしております。


□++++++++++++++++++++++++++□
講師紹介:松谷満(中京大学准教授)
専門は、政治社会学、社会意識論。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。主著に、「底辺民主主義の蹉跌―2004年市長選の投票行動」(久保田滋ほか編『再帰的近代の政治社会学』2008ミネルヴァ書房)、「ポピュリズム 石原・橋下知事を支持する人々の特徴とは何か?」(田辺俊介編『外国人へのまなざしと政治意識』2010勁草書房)など。本年は、雑誌『SIGHT』48号(ロッキング・オン発行)や『世界』4月号(岩波書店発行)などに、ポピュリズムに関する調査論文を発表している。
□++++++++++++++++++++++++++□

司会:古川岳志(大阪大学GCOE特任助教)
企画:大阪大学GCOE『コンフリクトの人文学国際研究教育拠点』「横断するポピュラーカルチャー」研究プロジェクト http://yokopo-osakauniv.blogspot.com/
お問い合わせ:crossing-popularculture(アットマーク)let.osaka-u.ac.jp (古川)

広報用チラシはこちら→:http://www.geocities.jp/yokopo1234/20111202seminar.pdf

0 件のコメント:

コメントを投稿